” 粘コン博士 ” 紹介 (Dr. Viscosity controller)
Viscon Japan株式会社 開発部長 板垣尚樹
”粘コン博士”とお客様から親しみを込めて呼ばれているViscon Japan ㈱ 開発部長 板垣尚樹。1971年愛知県名古屋市生まれ。粘度コントローラーの開発・製造・修理経験 22年。
( 注 : 2022年現在 )
粘度コントローラーの原理に精通し、今まで培った経験を活かし、お客様が
”もっと使いやすい ”
”もっと故障が少ない ”
”もっと便利で修理メンテナンスし易い ”
そのような粘度コントローラーを追求し、弊社VISCONの特許技術を開発した。
★ 自動 ”TURBO WASH ” 強力バブル洗浄方法 ( 特許第6421093号)
No Title
No Description
★自吸式 ”スマート注油システム ” エア抜き作業不要( 特許第6363571号)
VISCON JAPAN 粘度コントローラー スマート注油システム 日本語 1m38s
No Description
‘’ 価格以上の価値がある”とお客様から評判のViscon Japan最新特許技術の開発の他に、
今までの数千台に及ぶ粘度コントローラー修理経験から、
” 正確な粘度管理プログラムの開発 ”
” データ通信機能付粘度コントローラー iCom の開発 “
(粘度情報・粘度データの集中コントロール・集中管理)
‘’ 温度調整機能付き粘度コントローラー TempCon の開発 ”
(特許出願済 PAT. P. 特願2021-059326)
ユーザーフレンドリーデザイン構造 (業界初のデザイン)
” インク汚れ防止構造デザイン ”
” Easyメンテナンスボックス”
(電気室イージーオープン設計、ポンプイージー脱着構造設計)
など、特許技術も含め数々の ” 業界初 ”となるユーザーフレンドリーな
新デザインも開発してきた。
自社Viscon Japan粘度コントローラーのみならず、数多くの他社製
粘度コントローラーの修理で培った、 蓄積された豊富で深い
粘度コントローラーに対する知識・技術、
更に粘コン一途に没頭する姿を評して、 多くの海外のお客様から
” 粘コン博士 ” (Doctor of Viscosity controller, Dr. Viscosity controller )
と親しみを込めて 呼ばれている。
V(Value 価値) = M (Machine 機械 ) + S (Service サービス)
Viscon Japan㈱は、粘度コントローラーの製造販売を手段として、
お客様(グラビア印刷・フレキソ印刷・ドライラミネート)が
粘度管理を適正に実現でき、印刷品質の向上・接着品質の向上という
価値を享受できるようにする事を、Viscon Japan㈱の事業目的としています。
このViscon Japan公式鉄則を実現するには、サービスも、
粘度コントローラーという機械と同様に重要な事です。
既に同業他社では見られない13か国に設置した
Viscon Japan海外代理店サービスネットワークの構築だけでなく、
これも業界初となる、Viscon Japan V サポートサービスを
2015年創業時から実施して、既に、日本、中国、台湾、フィリピン、
タイ、インドネシア、スリランカ、マレーシアのお客様から
好評を博しています。
👉👉 業界初のサービス Viscon Japan㈱の Vサポートサービス
この業界初でユニークでお客様からも大好評の Viscon Japan
Vサポートサービスも、”粘コン博士” 板垣の豊富な経験と
粘度コントローラーの原理に精通した深い知識・観察力からの
説明・指導がお客様に非常に喜ばれています。
日本のお客様の工場で実施されたViscon Japan㈱ V サポートサービス実施風景

粘度コントローラーの原理に精通し、長年に渡る製造・修理経験を有する愛称”粘コン博士”のViscon Japan㈱開発部長板垣がViscon粘度コントローラーの数々の特長を説明。また、従来の粘コンの故障原因も、例を示して解り易く説明して好評の Viscon Japan㈱ Vサポートサービス。
愛称 ” 粘コン博士 ” Dr. Viscosity controller
Viscon Japan 株式会社 開発部長 板垣尚樹
趣味 : アニメ、食べ歩き、下手だけどゴルフ
座右の銘: 意志あるところに道は開ける
コメント